ヘルスケア商材の新規開拓に必要な営業手法
~大手顧客マッチング×1億円超の新規開拓セールス支援の事例とノウハウ~
ヘルスケア商材の市場開拓を目指すスポンサー企業に対して、実践的な営業・マーケティング手法を提供。特に「新規取引先の獲得」に向けた課題発見と打ち手を明確化し、実際の成功事例をもとに成果につながるアプローチを学ぶ。
【詳細はこちら】 日時:8月18日(月)18時30分~20時30分 会費:一般4,000円 アスライフススポンサー3,000円 アスリート無料 ※SBSSOメンバー無料招待 会場:東京都港区六本木2-4-9-7F 株式会社Keep up六本木オフィス |
【プログラム構成】
<第1部|新規開拓に必要な基本要素の理解>
~なぜ新規開拓が失敗するのか?成功に必要な視点とは~
● 陥りやすい誤解と営業の錯覚
→ 「良い商材なら売れる」「紹介が出れば拡がる」という思い込みの落とし穴
● 既存事業・既存顧客の構造分析法
→ 成功要因と失注要因の見える化、売れている理由を再定義する
● 新たな市場・ターゲット選定の視点
→ 「売れる可能性が高い市場」の見つけ方と絞り込みのポイント
<第2部|リード獲得から仮説検証までの実践プロセス>
~営業を仕組みにするための3ステップ~
● カスタマージャーニーを活用した仮説立案
→ 見込み客の意思決定プロセスを可視化し、提案準備につなげる
● テストマーケティングの設計と運用方法
→ 小規模な実証を通じたニーズ検証と改善サイクルの構築
● 商談提案という“営業×マーケティング”アプローチ
→ リード獲得後の提案方法と、受注率を高めるセールス設計
【期待される成果】
「新規取引先を獲得するための営業設計が明確になる」
「テストマーケティングによる販売機会の具体的創出」
「既存商品の強みを活かした市場拡大の仮説が持てるようになる」
【補足】
本セミナーでは、累計1億円以上の新規開拓支援を行ってきた実例をもとに、実務に即した手法を共有。自社商材の拡販戦略立案の参考にしていただけます。
株式会社Keep up 代表取締役 朝倉新 <プロフィール> 12歳からボクシングを始め17歳と4日でプロテスト合格。世界戦前座など大舞台で7戦を経験し。その後、網膜剥離で6年間の現役生活を引退。2007年1月30日に株式会社Keep upを設立。スポーツ選手としての人脈と経験を活かし100競技1000名上のアスリートネットワークを構築。大手企業のTVCMへの選手キャスティング事業を開始、六本木ヒルズ初のスポーツメーカー展示会開催、オリンピック・サッカーワールドカップサプライヤー企業のプロモーションなどスポーツを活用したプロモーション事業分野へ進出。現在は売上、数兆・数千億規模企業のスポーツヘルスケア領域の新規事業開発・マーケティング支援を主軸に事業立案から実行部分のアライアンスまで併走型で多面的なサポートを強みとしたサービスを展開している。 |
<お申し込みはこちら>
https://keepup-co.com/contact/
※お問い合わせ内容詳細欄に「アスライフス合同セミナー参加希望」と明記ください。